1
本日、ハロウィーン当日
由来は ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。 これを聞くと本来、日本でも節分の夜「お化け」といって厄をよけるために仮装して夜を過ごすという日本古い風習と似ているような気がする。 昔は節分、お化けを大阪の家庭でもしていたと聞き、是非とも古い文化を復活しようと毎年知り合い集めて仮装して神社におまいりしてお鍋を囲むということをしていた。 節分で干支が変わるといわれていたように新しい良き年を迎えるために。 新年の抱負をみんなで言い合いながら。 ![]() でもこの最近、その集まりもなくなり、取って代わって10月31日ハロウィーンの仮装が街中に、、、。 日本の古い風習がなくなり、外国のお化けたち。 寂しい気もするけど 楽しそうに仮装して街を行く人見たら それもいいかぁって 不景気といわれる今。 理由はどうであれ楽しそうな時間を過ごす人たち子供達が、街中にあふれる。 元気を取り戻せる時間であればそれもいいかな。 みんな楽しくお化けになってくださいね。 是非是非! 12月のライブスケジュールアップしました! http://fukuutau.exblog.jp/ 福 ▲
by Fdouce
| 2012-10-31 17:58
| 日記
今日はハロウィンのコスチューム着た人がミナミに沢山
かなり本気のメークの人も発見!! いきなりで写真は撮れず…( ´△`) 久しぶりに街中で活気を感じた気がするなぁ 最近ミナミの街が静かだったけど ちょっと嬉しいな 私もハロウィン当日まで蜘蛛の次郎君を肩にでも乗せて歩こうかなぁ♪ ![]() ▲
by fdouce
| 2012-10-27 20:50
明日は楽しみにしていた、吹田Jazz!!!
会場はJR吹田駅からすぐのワインバー ここのオーナーは昔難波神社裏のフレンチ名店、「ラ フュージョン」で勤められていた方 美味しいワインが飲めるんだろうなぁ そこでご機嫌なトルネードボンバーとの共演! 日曜の夜。 お時間ある方は是非遊びに来てください。 ライブスタートは18:00~ 私の出番は20:00~らしいですが、他のボーカルの方も多数なんで私も早くから一緒に会場で楽しみたいと思いますので、皆さんも是非!!! 7. ワインバー リトゥム (吹田市内本町2-1-5 TEL 06-6317-1117) 18:30 ~ 26:00 定休日:月曜日 http://www.vinrythme.com/ 曲に合うワインをチョイスしてくれる、吹田の名店。 シニアソムリエの資格をもつ、ワインを知り尽くしたマスターが、「ワインとの出会いは一期一会」をモットーに仕入れ、用意しています。そのため常時ストックしている銘柄はありません。お客様それぞれのお好みに応じてマスターがチョイスするワインを、大人の隠れ家にてお楽しみください。 開催当日の特別メニュー/グラスワイン¥500 福 あ!10月以降のスケジュール更新してない、、、。すぐします、、、。 。スケジュール用ブログ http://fukuutau.exblog.jp/ 。 ▲
by Fdouce
| 2012-10-20 15:48
| スケジュール
朝6時台の街は「すーん」としてる。
歩く人もまばら 自転車も真っ直ぐビューん。 誰も携帯いじりながらとかしゃべりながらとかいない。 この時間は昔と変わらない。 ちょっとうれしかった。 たまには早起きして散歩も良いね。 ![]() 明日10月11日(木) 京阪 萱島駅東出口から歩いて5分 萱島中央商店街入ってすぐの 「OTO屋」さんで ギターの箕作さんとDuoライブがあります。 20:00~ 21:00~ 1500円チャージ 早めにいっって商店街散策でもして行ってみようかなぁ 下町情緒あふれてます! 福 ▲
by fdouce
| 2012-10-10 09:40
| 日記
明日はついに福子オリジナル企画Live@Hamesh
九条の大好きなHameshで 一夜限りの素敵な時間が作れたらと思っています。 どうぞあなたにも素敵な時間を一緒に作るお手伝いをしていただけると、とても幸せです。 お待ちしています。 福子 ![]() 大阪市西区九条1-25-9 06-6583-0577 5 Hamesh http://www.hamesh-5.com/event.html 中島福子 うた 箕作元総 ぎたー 生島大輔 ばんどねおん 19:00~ 2セット 2000円 ワンドリンク付 福 ▲
by fdouce
| 2012-10-06 18:50
1 |
スケジュール
2014年2月27日
AB’s倶楽部 6時から 箕作元総(G) お気に入りブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||