11月(霜月)、私の大好きな月。
あんまり11月が好きって言うのも聞きませんが、大阪では10月はまだ暖かく11月は、冬に近づき まだクリスマス色が少なく、私の中で冬仕度がこっそり満喫できる唯一の月 別名を調べると かぐらづき(神楽月)、かみきづき(神帰月)、けんしげつ(建子月)、こげつ(辜月)、しもふりづき(霜降月)、しもみづき(霜見月)、てんしょうげつ(天正月)、ゆきまちづき(雪待月)、ようふく(陽復)、りゅうせんげつ(竜潜月) あと 「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説もあるらしく おいしい材料が満載! 魚にしても野菜にしてもどんどん出てきます。 この頃に感謝祭があるのも納得な気がします(笑顔) 美味しい物食べて雪を待つ。 (今年は熊もあっちこっちで出ていてのんきなこと言ってられないこともありますが。彼らも冬眠の準備に必死ですよね。飲まず食わずで一冬越さなければなりませんから、、、。) そして、来年の正月を気持ちよく迎える準備に取り掛かるとします。 是非皆さんもこの季節を楽しんでくださいませ ふくこ
by fdouce
| 2010-11-02 11:33
| 日記
|
スケジュール
2014年2月27日
AB’s倶楽部 6時から 箕作元総(G) お気に入りブログ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||